釣れない・釣りきれないブログになってるエンペラです😭
今日は休み!予報は強風!
でも、
でも、
でもでもでもでも
そんなのカンケーねー!
家にいてもしょうがないので、懲りずに行っちゃいました💨
家を出発するとき
5歳の長男に頑張ってくるねーと言うと
『どうせ釣れんっちゃろー』
と、ぐさっと刺さる一言😂
行きの船で、
“歩く魚探”もしくは“歩く鳥山”という異名を持つ
相島でも有名なアジ釣り名人とお話ししていると、
数十年間前から相島へ行かれているそうですが、
やっぱり相島のイカは新宮より1ヶ月遅れるそう。
また、
アカシヤの花が咲く頃、
新宮のイカ釣りはシーズンインすると言う
とても素敵なお話を聞きました。
さて、
相島に着くと、風結構吹いとるな〜
予め入ろうと決めてた一つ目のポイントへ。
墨跡無いなぁ。
前に私がコウイカ釣った墨跡以外無さそう。
ここは去年マグレで5杯釣ったポイント。
数投しましたが、
向かい風で釣りづらく、
見切りをつけてすぐに場所移動。
追い風になるポイントへ。
風が本当に強い。。。
ラインが風に流され筏に引っかかりエギロスト。
気を取り直して
風裏になりそうなシャローポイントへ。
ひとまず投げてダートさせてフォール
ん???
後ろからアオリイカ様がついて来とる!!!!!
数回シャクってテンションフォール!
ぐんぐん近づいて来ます。
そして目の前でエギを抱いたと同時に竿にアタリあり!
すかさず合わせます!
スカッ。。。。。。。
ん???(−_−;)
(;´д`)
ヤっちまいました
そのイカは墨すら吐かずにゆっくり逃げて行きました。
せめて墨くらいは吐いて欲しかった。。。
逃した獲物はデカかったと思います。
この一発を仕留めれるテクニックが私にはまだ足りないようですね〜
その後、未練タラタラ同じ場所で
1時間しゃくりましたが音沙汰ありませんでした。
10時半ごろから猛烈な風が吹き始め
戦意喪失。。。
踏ん張っていないと
一歩前に出てしまいそうなくらいの暴風でした。
全く釣りにならなくなったので、
最近できた相島カフェへ☕️
相島バーガー🍔500円と
ポテト🍟300円を注文して店内で食べることに。
お客さんが多い為、結構待ちます。
10〜15分くらいしてburger到着🎌
魚のフライが挟んであり、なかなか美味しいです🐟
ポテトはその10分後くらいに💧
これは冷凍ポテトのようで、
揚げたてでしたが、マックの方が旨いですね^^;
もう少し頑張って欲しい相島カフェ。
BGMはラジオじゃなくて
いい雰囲気の音楽流したりするとイイのになぁと思ってました笑
まぁ、
そんなこんなで
今回も風に泣かされ坊主となりました。
ここ4回全て風に恵まれず、苦しい釣行ばかりです😞
それでもめげずにアオリイカ追いかけたいと思います!!!
家に帰って今日も釣れんやったーと長男に言うと
『釣りたい気持ちが足りんとよ』
と言われちゃいました笑
【余談】
エギを誤って海に落としてしまった場合
タコジグで取れることありますよ〜