僕は、村越正海さんの大ファンです!あの優しい雰囲気いいですよね~。
すごく親近感があります(^ω^)
村越正海さんとミッピどっちが好きかと言われたら、
それはもちろん・・・ミッピです。
さて、今日は先日のザ・フィッシングのキャスティズムを観て
無性にアラカブを釣りたくなって福岡県糟屋郡新宮町の相島へ行ってきました!
今回はキャスティズムでアラカブを狙いつつ、待ちの時間は穴釣り(ブラクリ)をするという計画です。
餌はキビナゴ、塩さば(サバフィーレ)、オキアミ、イワデコ(カワハギ用)を用意しました。
新宮漁港発の7:50分の船は多くもなく少なくもなくといった感じでした。
周りはエギングやジギング、餌釣り(チヌ??)の人が多いように感じます。
思ったよりも波もなくいい感じの船旅で相島へ到着。
仕掛けを作製し、早速投げ込みあたりを待ちますが・・・。
キャスティズムの待ちの時間に穴釣りをしましたが、こちらは好調!!
餌はキビナゴとサバフィーレがよく喰いました。
穴釣りで10時頃に今日一番のヒット!
結構グイグイ引いて、ぶり上げてみると28cmの良型のアラカブ!!
惜しい!尺まであとちょい!!!!(餌木は4号)

10:30分頃までは入れ食いに近い状態でしたが、
そのあとはさっぱり釣れなくなりました。
小さいサイズは結構リリースしてあとは、嫁と子供のために持ち帰りました(^-^)
キャスティズムはどうかと言いますと、、、
一度もあたりなく撃沈しました。
途中カワハギ狙いで定置網近くへ投げ込みますが釣れたのは
最も釣れて欲しくない海毛虫。。。
うーん。。。カワハギの刺身食べたかった。。。
まだまだ勉強しなくては。。。
途中雨も降り寒くて。なかなか思うように行かない釣りでしたが、
今日も一日楽しめました!!
帰って、煮付けと刺身、アラカブ茶漬けをいただきました!!
最高にうまかった~

~最後に一言~
餌にサバフィーレ超オススメです。
=================
天気:曇り時々雨
波(m):2.5メートル後3メートル
日の出/日の入り:7:09 / 17:57
潮:長潮
干潮(時間)潮位(cm):11:02(89)
満潮(時間)潮位(cm):6:45(100) / 18:10(127)
=================